【つぶやき】いろいろ久しぶりなアレコレについて
まずはBLCD。毎日聴いてますがちょっとした感想を落とすのも久しぶりかな
ダラダラ聴いていたのは「料亭遊戯」。ヨナーガ初受け円盤です
きーやんのちょっとした京都弁が聴けますが、京都の人間の設定なのにえらく硬い^^;
イントネーションに固執するあまり身構えて硬くなってる是の千葉進状態ですな
標準語に戻った時のほうが柔らかい声色ではんなり加減がよく出ていましたよ
初聴きの時は「いいから如月にしとけ!」だったのですが、リピってみるにつけ
凛一郎は確かにどうしようもない女たらしですが、何だかんだで包容力はあるよね
言い分がいちいち狭量な如月と比べると、全てにおいて大らかです
家名に固執して双方の気持ちを無視して勝手にことを進める如月と
そんな如月の気持ちを慮り、寝取られ疑惑を図られても冷静な凛一郎…
彼の直生に対する想いに気づいているのに、焦らずケロリとしているし
なんか器の違いを見せつけられた感じがしましたですよ^^
で、ソーシャルながらで聴いたのが「望むべくもない」ええおれさまハゲ海厨ですが何か
第一印象はえらく適当に流されたという記憶があるのですが、
心理描写はむしろ割と丁寧で分かりやすいほうだなと、どちらかというと好き方向
おれさま地雷の鈍感幼馴染攻めが、自分の無神経を自省する展開もなかなか希少
ただハゲ海さんがなぁ…もう未成年とか大学生とか無理すぎるんですよ;
兄貴役の桑原くんのほうが声質が溌剌としてて、聴いてて居たたまれなくなりました
同じような鈍感幼馴染でも、もっと違ったキャラ造形なら萌えられたかも知れぬ
受けのてらしーはまぁあんなもんか?面倒くさいけど分かりやすい造形ですし
グダグダやってる時間そのものが短いのでたいしたストレスにはならなかった…って
そこが物足りないって話なんですよ。番外編と称した後日談をダラダラやってるので
そんなもんに時間取るならもうちょっと出来上がるまでを練り上げろ、と言いたくなる展開
分かりやすいけど流されてる感はそこらの構成から来ているのかなと
バランスをもう少し本編重視にしてガッツリファックしてたら
それなりにお気に入りになってたかもしれない1枚でした^^
で、明日はラグナブレイクサーガのイベントがようやく終わります
今のまま行ったら多分クーフーリン1枚はゲットできるヤッタネ!
むしろ突っ込みすぎたきらいはありますが、多分おれさまがオルランド取れなかったら
今のギルドではクロノート1枚というしょっぱい結果になっただろうから結果オーライ
だって延々ハヤブサガタナ狩ってたのに1回しか会えてねーもん、スコープ12個よ?
だがおれさまは承認欲求がほとんどない人種なので、
皆の役に立てる事を幸いなんて思わない。そろそろギルド移動時かな
久しぶりという事でのぶニャがのアレコレをちょっと書こうと思いましたが
ま、明日クーフーリンいやほうのついでに書くとします
« 【つぶやき】朝からアナウンサーがうるさすぎる | トップページ | 【モバゲー】ようやく俺のクーフーリンぶひいいいい »
「【声ヲタ】BLCD・乙女」カテゴリの記事
- 【BLCD】今更ですが羊についてとか(2020.08.06)
- 【DMM】仏サ終とかどぶとかいろいろ【BLCD】(2020.08.02)
- 【BLCD】男子高校生はじめての combination何とか(2020.07.13)
- 【BLCD】聴いた円盤の感想を5行以上でまとめろ2020 上半期 (2020.05.28)
- 【BLCD】聴いた円盤の感想を5行でまとめろ2019 後編 (2020.04.24)
「【DMM】ソシャゲいろいろ【モバゲ】」カテゴリの記事
- 【DMM】艦これお風呂待ち中【今さらw】(2021.01.24)
- 【DMM】課金状況とゴミのような部隊(2021.01.04)
- 【DMM】前夜祭とかサ終とか【モバゲ】(2020.12.23)
- 【のぶニャが】休止しますよ(2020.09.20)
- 【DMM】さようなら増長天、ほかゲームとかいろいろ(2020.09.01)