【BLCD】聴いた円盤の感想を5行以上でまとめろ2020 上半期
大昔に予告していたのをいまさらやります2020上半期。上半期とは1-3月のことですが、実はおれさま5月発売の作品まで含めようと思っていました。だって購入予定の円盤が少なすぎりゅううう><と思っていたらアニメイトの発送延期です5月に手に入りそうにない!よしその金でガチャ回せ!ってやってたらギリギリ末直前になって与信連絡よこしやがったわぁああクソが!一週間から三週間延期するんちゃうかったんですか???
まあ5月分含んだところでねっていう、本気で最近聴きたい作品が無さすぎなんですよねえ主に男子高校生とかがさ!そしておれさまオメガバースがあまり得意でないことを知ってしまったようで、ますます範囲が狭められてしまった現状です。BLに女はいらないと思っていますがあそこまで開き直られるのはちょっと無理なんだわぁ、女は浅はかだと思ってますが野郎なんてもっと豚に近い生き物だと思ってるしでさぁ。女がいない世の中なんてディストピア以外の何物でもないじゃん夢も希望もありゃしないわ
そんな感じで感想書きますが今回5行でまとめません好きなだけ書きます。つか枚数少ないから5行とかすぐ終わっちゃうじゃん、嘘です作品ごとの温度差が激しいんですわ。一応購入円盤書いていくんで「これいらんだろ」ってのもありますお察しください
●ギヴン5(いろいろ)
2かなんかのヴォーカルエディション凝りましたので今回通常版で。内容?知りません未聴なので。ついでに書いておくと去年の未聴作品にめぐみとつぐみがありました。オメガバース好きじゃないんですよついでにおのゆーもな(作品によるのでオメガバースだと当然聴かない結論になる)
●真夜中はなんとか(いろいろ)
さすがにこの記載は酷い。猫耳のやつですがオメガバースではないのかしら、でも女いないしたいがいディストピアですが。2枚組でまえぬ受けのお話に1枚割いていますが、絵に描いたような世話好きツンデレなので面白かったです。不満点は巷で人気のクソ布の声色に寄ってるのはどうなの?と思ったくらいですが。残り2本は既存CPのその後ですが、ここではじめて前作メロたん(@おのゆー)は夜須田グループの息子だと知った…いや改めて前作聴いてみると祖父のお兄ちゃん出て来てて確定してるんですが、前作は別の家族グループに1匹紛れてる感じだったので、ブクレには記載がなかった記憶。むしろ今回のグループに入れた方が、と思わなくもなかったがノリス重視であちらに入ったのかなあ。にしてはモノローグがメロだったからややこしくなってたんだろう。人類総ホモというよりは多頭飼いの末路っぽい感じでどんどん家族が増えてゆく様相はまさに猫w
●ダブル・スタンダード(白井×わがしや)
昔書いた項目ですがいろいろ追記で。まずは前回「兄貴とヤってるのは音になってないっぽい」みたいなこと書きましたが人によってはそんなことないですねあれは。特に嫌いな人にとっては十分許されない感じで音になってます。おれさまの感覚としては前回の別軸リバに比べるとポジションは変わってないし、心ここに在らずだしでまあいいんじゃね?と思ってたので。原作を読んでみたのですがわりとガッツリヤってたうえ女同士とかまであったので、メイン以外といろいろつなげるのは原作者の趣味なんだろう。そんでもってエロになると輝く感じの人っぽく、原作はただの汁物っぽい印象;円盤はわりとうまくごまかしてる気がしました。どちらかがマウント取ってる系の双子BLって、虐げられてる方に「大嫌い」って言われるとわりと本気で凹むのなんなんだろうな?愛憎表現テンプレなんだろうけど、お前のやってることクソ外道やぞ自覚なかったんかい恐ろしいわw原作では受けがかなり馬鹿属性に寄ってるらしく、わがしやよりヨシキの方が合うんじゃないかなあ
●メトロ(シュガーちゃん×天﨑)
天﨑くんががっつり喘ぐみたいなので。トークとかもうどうでもいいのでアニメイトで買いました。ええとですね、聴き始めて最初の方は良かったのですが、受けちゃんの環境導入部分に入って「ナニコレ恋のまんなか?」メンヘラ母親に虐げられ続けてメンタル崩壊寸前の受けちゃんが、塾に行ったふりして爛れた毎日とかさあ。やってることがもろかぶりすぎる上に攻めにも興味が持てなくて途中で寝落ちまして。で、起きたところで母親にいろいろバレてトチ狂い始めてやっぱり恋のまんなかだな、になって終了。未聴部分に何があったか知りませんが特に興味もわかず何かもういいや。きっと受けが実は黒いとかなんかあるんでしょうけれども、おれさまならこれ聴くなら恋のまんなか聴いてりゃいいじゃんってなります。メリバよりハッピーエンドが好きそして攻めも男子高校生
こんだけー!少ないしかもどれもこれもが楽しみにしてた円盤でもないっていう。真夜中は何とかさんは相変わらず食指動かない惰性のわりには毎回それなりに萌えさせてくれるし、実はリピ率もわりと高め。そしてダブルスタンダードが当たりでした。ああいうドSっぽい白井攻めは地雷でありながらわりと好物だったりする。購入前からwkdkしていたわけではないけれどもそれなりに楽しめた印象です。5月は黄昏何とかとまた尼崎くん(←変換間違ってるけどもうこれでいいか)の受け聴くよ!